11月3日にふくしま医療機器開発支援センターにて開催された「メディカルキッズパーティ~飛び込もう!医療の世界~」に出展いたしました。その様子をお伝えいたします!



視覚的により分かりやすく、心臓がより身近に感じられるのではないでしょうか。

こうして様々な場所で活動できるのも皆様のご関心・ご協力のおかげです。誠にありがとうございます。これからも多くの場所での活動を考えておりますので、ぜひご注目ください!
書き手 おもち
11月3日にふくしま医療機器開発支援センターにて開催された「メディカルキッズパーティ~飛び込もう!医療の世界~」に出展いたしました。その様子をお伝えいたします!
こうして様々な場所で活動できるのも皆様のご関心・ご協力のおかげです。誠にありがとうございます。これからも多くの場所での活動を考えておりますので、ぜひご注目ください!
書き手 おもち
11月3日にふくしま医療機器開発支援センターにて開催される「メディカルキッズパーティ~飛び込もう!医療の世界~」に出展いたします。
心臓ポンプレースを出展いたしますので、皆様ぜひ足をお運びください!
書き手 おもち
10月26日㈬に福島市のあつまっぺ交流館にてふれあい健康寺子屋キャラバン!を開催いたします。
参加者の皆様にお会いできるのを楽しみにしております。ぜひ足をお運びください!
書き手 おもち
本活動は令和4年度福島県「県内避難者・帰還者心の復興事業助成金」の支援を受けています。
インドネシアで活動中のPOMk Indonesiaから届いた9月の活動報告です。
今回はPuyungヘルスセンターとのコラボとなります。
インドネシアでも日本でも、健康への知識を広めるために活動を続けていきます。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました!
書き手 おもち
世界の人びとのためのJICA基金活用事業HP https://www.jica.go.jp/partner/private/kifu/09.html
POMk Indonesiaから8月の活動報告が届きました。
今回の活動はロンボク島にあるPujut第13小中学校で行いました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました!
書き手 おもち
世界の人びとのためのJICA基金活用事業HP https://www.jica.go.jp/partner/private/kifu/09.html
インドネシアで活動中のPOMk Indonesiaから7月の活動報告が届きました。
POMk Projectの活動が海の向こうでも広まっているようで、とてもうれしく思います。
書き手 おもち
世界の人びとのためのJICA基金活用事業HP https://www.jica.go.jp/partner/private/kifu/09.html
9月24日・25日に郡山市のビッグパレットにて開催された「ふくしまSDGs博」に出展いたしました。
小さなお子様にも、大人の方にも、沢山このコーナーに足を運んでいただくことができました。皆様ほんとうにありがとうございました!
書き手 おもち
9月18日相馬市民ギャラリーにて「ふれあい健康寺子屋キャラバン!」を開催いたしました。
講演と同時に行っているリアルタイム血糖測定もどんどんブラッシュアップしていきます。参加者の皆様、お越しいただきありがとうございました!
書き手 おもち
本活動は令和4年度福島県「県内避難者・帰還者心の復興事業助成金」の支援を受けています。
9月18日にスポーツアリーナそうまで開催された「相馬子ども科学フェスティバル」に出展いたしました。
今回はからだ福笑いと肺模型のコーナーを用意しました。
昨年に続き今年も沢山の方にお越しいただけました。みなさまありがとうございました!
書き手 おもち
本活動は令和4年度福島県「県内避難者・帰還者心の復興事業助成金」の支援を受けています。
9月17日に浪江町のふれあい交流センターにて「ふれあい健康寺子屋キャラバン!」を開催いたしました。
今回も様々な方にご参加いただけて嬉しい限りです。
また浪江町で活動いたしますので、これからもブログや各SNSでのお知らせにご注目いただければと思います!
書き手 おもち
本活動は令和4年度福島県「県内避難者・帰還者心の復興事業助成金」の支援を受けています。